みなさんの職場環境は働きやすい環境ですか?
世の中にはいろんな会社がありますが、今回はいわゆる「ブラック企業」のお話です。
ブラック企業ってどんな会社
ブラック企業という言葉はいまや聞かないことのない言葉だと思います。
上司から無理難題を言われたりとか長時間の残業や休日出勤が当たり前だとか、ひどいところでは社員からお金を借りて運転資金にするとか、いろんなことが言われています。
具体的な定義というものは存在していませんが、厚生労働省では次のように説明しています。
厚生労働省においては、「ブラック企業」について定義していませんが、一般的な特徴として、① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す、② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い、③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う、などと言われています。
このような企業に就職してしまった場合の対応としては、第一義的には会社に対して問題点の改善を求めていくことが考えられます。しかしながら、新入社員が単独で会社に問題点の改善を求めて交渉等をするのは現実的には非常に難しいと考えられます。したがって、問題点に応じて、外部の関係機関や労働組合に相談することも有効な手段と考えられます。
「ブラック企業」ってどんな会社なの? – 確かめよう労働条件
ここではもっと幅広く捉えて「社員にとって多大な不利益をもたらす会社」を総称してブラック企業と呼ぶことにします。
ブラック企業で働くことでどんな問題が起こるのか
実際にブラック企業で働くことで社員には次のような不利益があります。
- 給料が同業種の人に比べて低い
- 上司や同僚からのパワハラやセクハラで精神的に苦しむ
- 長時間労働や休日出勤が多く肉体的な疲労が消えない
- 法律違反や違反スレスレの作業に加担させられる
- 単純作業や十分な指導が受けられずキャリアが積めない
とくに問題なのは、ブラック企業で働く人はこの環境から簡単に抜け出すことができないことです。
ブラック企業で働く人でこの状態から抜け出したいと思う人は結構います。
しかし程度の差こそあれ精神的・肉体的にかなり参っている人も多く、この環境から抜け出す気力がなくなってしまいます。
やっとの気持ちで転職に踏み切ったものの、転職活動をするための休暇がとれず身動きが取れなくなってしまうのです。
ブラック企業から脱出するためには
ではそんなブラック企業から抜け出すためにはいったいどうしたらよいでしょうか。
基本的には次の3つの順番で動き出します。
- 心と体を休める
- 転職先に求めることを考える
- 転職エージェントに申し込む
心と体を休める
まずは転職にむけて動き出すために精神と身体を休めてあげる必要があります。
休みを取ろうと会社に申請すると、承認してもらえないという場合もあるかもしれません。
そんな場合は仮病でもいいと思います。
休暇もまともにとれないような環境では、早かれ遅かれ身体を壊して強制的に退職となってしまいます。
そうなる前に休む時間が必要です。
何らかの理由をつけてとにかく休む時間をとってください。
転職先に求めることを考える
休む時間がとれたら転職の目的を考えてください。
どのような職場に転職できればよいのかを考えましょう。
あまり思いつかなければ転職エージェントの人に一緒に考えてもらいましょう。
いまはブラック企業の認知度も高いので、ブラック企業じゃないところに行きたいという伝え方でも伝わるかもしれません。
転職エージェントに申し込む
転職の目的が決まれば転職エージェントに申し込んでください。
最悪休みがとれなくて、目的が決まらなかったとしても転職エージェントに申し込んでください。
とにかく脱出するために動き出すことが重要になります。
転職エージェントに申し込んでからの動きは別の記事で紹介してるのでそちらを参考にしてみてください。
自分のためになることを考えることも必要
今回はブラック企業から脱出する方法について説明しました。
ブラック企業で働き続ける人は責任感があって、他の人の迷惑にならないことを好む優しい人であったり、人から言われたことをそのまま受け入れてしまう素直な人が多いような気がしています。
しかしブラック企業で働き続けると身体を壊す可能性は非常に高いですし、長くいればいるほど転職するハードルが上がっていき、人生を台無しにする可能性があります。
自分を大切に、自分のことを優先して考えることも時には必要だと思います。