転職すると決めたもののいったいどうやって転職活動をすすめればよいのかわからないという人がいるかもしれません。
そんな人に向け、まずは一番オーソドックスといえる転職方法「転職エージェント」を使った転職方法を紹介しようと思います。
自分でどのように転職活動を始めたらよいかわからないという人はまずこの転職エージェントを頼るのが最善といえます。
転職する方法の紹介
まずはじめに転職する方法にはどんな方法があるのか一般的なものを4つ紹介します。
- 転職エージェントを使う
- 紹介制度(リファラル)を使う
- 志望する会社に直接応募する
- ツテ(コネ)を使う
以上の4つの中でも一番オーソドックスな転職方法が転職エージェントを使う方法です。
転職エージェントとは
転職エージェントとは、転職を検討している方と採用を考えている企業の間に立って、転職成功を支援するサービス。求人動向や転職ノウハウに長けているキャリアアドバイザーが、求職者の転職活動をサポートします。
Recruit Agent
転職エージェント大手のリクルートエージェントでは上記のように説明しています。
要するに、「転職したい人」からはどんな会社に転職したいかを、「採用したい人(会社)」からどんな人を採用したいかを聞き、面接等をセッティングしてくれるサービスのことです。
転職エージェントを使うメリット
転職エージェントを使うメリットには以下のようなものがあります。
- 多くの会社から信頼を得ており求人情報をたくさん持っていること
- 転職活動のナレッジをたくさん持っておりどうしたら採用されるかアドバイスを期待できる
- どのように転職活動をすすめてよいか案内してもらえる
多くの会社から信頼を得ており求人情報をたくさん持っていること
転職エージェントは取引先である会社にたくさんの応募者を送り出しています。
また事前に転職エージェント側でも適切な応募者を選んでいるので、会社の採用担当社も的はずれな人を面接しなくて済むなど多くのメリットを教授しています。
そういった実績があるため、転職エージェントは多くの会社から信頼を獲得しており、結果として多くの求人情報を持っています。
そのような求人情報の中には、転職エージェントにしか知らせていないような求人情報もあったりします。
転職活動のナレッジをたくさん持っておりどうしたら採用されるかアドバイスを期待できる
転職エージェントは数多くの応募者を転職成功に導いてきているため、どのようにしたら転職がうまくいくのかたくさんの情報を持っています。
転職活動にたくさん時間をかけている人、たくさんの経験がある人は決して多くはないので、転職活動を効率よくうまくいくためのアドバイスを受けることができます。
(職務経歴書の書き方、面接の対策、転職先の探し方、向いている職種・会社などなど)
どのように転職活動をすすめてよいか案内してもらえる
転職活動をたくさんしてきた人は決して多くないので、どのようにすすめてよいかわからない場合があると思います。そんな時に転職エージェントは次のステップを教えてくれます。
例えば、
- 応募資料を用意するタイミング
- 応募先を決めるタイミング
- 選考日程を決めるタイミング
など
注意点
一方で、次のようなことに注意する必要があります。
- 転職エージェントにより持っている求人情報は異なっている
- 担当者によって対応に差が出る
- 転職エージェントでスクリーニングをかけられ受けたい会社に応募してもらえない場合がある
以上のことを踏まえ、こちらの希望をちゃんと伝えること、場合によっては担当者を変えることも検討することが重要になります。
タイミングや社会情勢、応募者のスキル・経験から必ずしもこちらの希望するような進め方ができるわけではないことは理解しておきましょう。
転職エージェントの使い方
おおよそ以下のような手順で転職エージェントを利用した転職は進んでいきます。
- エージェントのWebサイトから応募する
- 学歴、職歴、希望する職種、年収、所有する資格等といった情報を入力する
- エージェントの担当者と面談する(対面・電話・Zoomなど)
- 担当者から募集している求人を紹介される
- 企業の採用担当者と面接する(場合によっては筆記など)
- 採用・不採用の連絡をもらう
これを複数の応募先に対して並行で進めていきます。
また途中でどの会社が第一志望なのか決めておく必要があります。
代表的なエージェント
転職エージェントの一部を紹介します。
- リクナビエージェント
- マイナビ
- ビズリーチ
- DODA
- その他業界特化型エージェント
まとめ
転職エージェントは特に転職になれてない人にはほぼマストな選択肢です。
必要な情報はエージェントが代替収集・整理してくれるので、うまく使えば非常に快適に転職活動をすすめることができます。
場合によっては必ずしも希望通りに進められるわけではないが、その場合そこで得た情報をもとに不足した経験を補って再挑戦することも視野に入れるとよいと思います。
転職エージェントをうまく利用して、転職がうまくいくことを祈ってます。